羽毛布団をネット洗いにはご注意!!
永らくプロとして羽毛布団を洗ってきた
職人のお話しをしますね
最近 よく聴いたり見たりするこの写真
この洗い方では ハッキリ申し上げて
「綺麗になりません」
先ず 羽毛を含むモノは水に浮くという
性質を持っています
ということは つまり 水が浸透していかない! のです
洗い方についてのknow-howを教えますね
先ずはネットには入れないで ダウン布団一枚のみを洗濯機に沢山の水ん入れて回します
↓
次に (*1)一旦 出して脱水します
その後に 洗剤を入れて やはり大量の水にて洗濯をします。
後は そのまま30分洗濯をして脱水して
直ぐに乾燥機で完璧に乾かして下さい。
しかし 実はこの乾燥が難しくて
かなりの高温が必要となりますが
ご自宅では困難かも?しれません。
大体65℃が設定温度です
決して 脱水後に外干しはしないで下さい
何故なら 完璧に乾かないのと
時間を要するので ふっくらと乾かないからです
以上が可能でしたらトライしてみて下さい
羽毛は水によりふっくらする性質がある為に柔軟剤は不要です
*1については
水に浸して脱水し切る事により
水を吸収し易くなります
以上の説明からもご理解出来るように
洗濯ネットを使用すると 水が全体に
染み渡りません。
プカプカと浮いたまんまで洗濯されて
おり ダウン中迄浸透しないままでは
結果、洗えていないに等しいと思いませんか?
ご質問や 失敗してしまった場合には
当店へお持ち下さい。
職人からの貴重なお話しでした

このやり方 間違っています
