• 店舗公式

ユウゲンガイシャダイイチクリーニングショウカイ

有限会社第一クリーニング商会井土ヶ谷店

南太田で60年!国家資格保有職人2人在籍の職人技!

3.75
口コミ
5件
写真
35件
本日の営業状況
10:00〜17:00
更新日

「学びましょう!」①よく見かける衣類タグの素材について

「学びましょう!」①よく見かける衣類タグの素材についての写真

少しの豆知識 「学びましょう!」

今回は 直接に肌に触れる素材の5つについて

【コットン(綿)】
丈夫で肌触り良く吸水性に優れていますが
発散性がなく 汗を吸った後は乾き辛くて
早めに着替えないと身体を冷やすデメリット
があり コットン100%は敏感肌でなければ
あまりオススメ出来なく化繊との混合の方が
使用し易いです。

【シルク(絹)】
蚕からの繊維で身体に優しい万能の素材です
夏は涼しく冬は温かく着心地が良いので通年
使用し易く 一度シルクを使用すると その
快適さから手放せなくなる人も多数です
ネックは高価である点と扱い方が難しいく
最近では お手頃価格でハイクオリティの
混紡のモノも増えています。

【リネン(麻)】
さらっとして心地良く夏の素材です
肌触りが固いので 敏感肌の方には
あまり適してはいません。

【ポリエステル】
石油由来の化繊でナイロンに次ぐれきしがあり
吸水性に優れ 防臭 抗菌等様々に加工が出来るのが特徴です
但し 最近では このポリエステルの繊維の
クオリティが低下してファストファションブランドのモノをメインに水で洗えなくドライマークのみが増えてきており クリーニング店も
頭を悩ます材質となりつつあります
形状記憶シャツもコレに該当します。
ノーアイロンが基本で ウッカリとアイロンを
してしまうと 熱によりトラブルを起こす事もあり 洗濯表示タグを必ず確認する!が必須と
なります。

【レーヨン】
パルプを原料とし 加工の段階で化学薬品を
使う素材で[再生繊維]とも呼ばれます
シルクに似たテロンとした質感が特徴ですが
水洗いには注意が必要です。

今回の『学びましょう!』はこの辺り迄。

次回にも続いていきます。

「学びましょう!」①よく見かける衣類タグの素材についての写真_1枚目

『学びましょう!』①
について 少しの豆知識を得ましょう

カテゴリー別

お知らせ
250
お得な情報
1

日付別

2024年06月
1
2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
2
2024年01月
3
2023年12月
5
2023年10月
4
2023年09月
1
2023年08月
2
2023年07月
2
2023年06月
4
2023年05月
3
2023年04月
2
2023年03月
2
2023年02月
1
2023年01月
1
2022年12月
2
2022年11月
3
2022年10月
6
2022年09月
5
2022年08月
2
2022年07月
2
2022年06月
4
2022年05月
3
2022年04月
4
2022年03月
6
2022年02月
3
2022年01月
4
2021年12月
2
2021年09月
1
2021年08月
4
2021年07月
6
2021年06月
2
2021年05月
6
2021年04月
7
2021年03月
5
2021年02月
4
2021年01月
7
2020年12月
4
2020年11月
4
2020年10月
3
2020年09月
3
2020年08月
1
2020年07月
6
2020年06月
3
2020年05月
4
2020年04月
10
2020年03月
10
2020年02月
5
2020年01月
10
2019年12月
8
2019年11月
4
2019年10月
4
2019年09月
3
2019年08月
2
2019年07月
3
2019年06月
2
2019年05月
3
2019年04月
2
2019年03月
2
2019年02月
3
2019年01月
5
2018年12月
5
2018年11月
1
2018年09月
2
2018年06月
2
2018年05月
1
2018年02月
3
2017年12月
1
2017年10月
2
2017年08月
3
2017年07月
2
2017年06月
1

概要

住所

神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町3−7小山ビル104

アクセス

京浜急行井土ヶ谷駅より徒歩3分。南郵便局(本局)通りを真っ直ぐに『草津の湯』斜め向かい。

最寄駅
バス停
  • 住宅前から92m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

リフォーム終了のお知らせ NEW

リフォーム終了のお知らせの写真
更新日

カビ発生中!!

カビ発生中!!の写真
更新日

GW期間中の営業について

GW期間中の営業についての写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET