毎年 1番暑い夏を更新しているような
酷暑の日々です。
そうなると海水温もあがり台風が発生すると
いったような過酷な自然現象に悩まされて
振り回されますね。
人や生物にとり 過酷な気象は
もれなく衣類やファブリックにとっても同様。
1番 怖いのが 秋の風を感じ始めた頃に
発生しているカビ!!
事前に見つけることが困難ですから
発生してみないと判らないものですね。
ならば!!
事前に発生する要因の対策をしましょう。
弊社が 毎年 同じ内容をUPしてきていますが 汚れに湿気が加わると危険です。
目に見えてない汚れや汗の残留。
これを放置すると カビが発生します。
クリーニング店は殆どがドライクリーニング
夏になると「汗抜き」と謳います。
この 汗抜き はドライクリーニングする際に水を使わなくても良い専用の溶剤を混ぜます
汗抜き効果なし!とは申しませんが
水で洗わないで汗が完全に落ちる筈なし!
弊社は このやり方は致しません!!
「汗抜き」と謳う以上は完全に汗を取り除く
べきであると思い 其々の衣類の素材に適した温度にて温水で専用洗剤を使いしっかりと洗います。
言葉を大切に使いたい!
衣類についての学びを活かした取り扱いをしたい!
スーツのドライマークのみでも温水洗いします
それが 出来るのは専用の機械と知識と技が
あるからだと自負しています。
カビが発生する前に!!!
発生してからだと 更に財布にダメージを
受けます。
物価高の今だからこそ 生かすお金の使い方を
実は金融機関勤務でしたFAからのお話しでした。

大学卒業してから銀行勤務
FA等 金融に関する資格を複数有する
取締役 鈴木
