痛いところを揉んだり湿布を貼ってもよくならない?それは『仲間の筋肉』を緩めていないからです!
皆さんが主にケアをするのが、主な筋肉である『主動作筋』です。
『仲間の筋肉』とは、直接的に動作を起こす筋肉の主動作筋のその反対の動きをする筋肉である『拮抗筋』、
また主動作筋を補助する筋肉である『協力筋』があり、この複数の筋肉がそれぞれに役割を果たすことで、関節の動作を生み出しているのです。
だからその全ての筋肉を上手に緩めないには、痛みは上手く抜けてくれません。
痛みが取れない時には、そこも意識してケアすることを心がけましょう!
