アンドウジュク

安藤塾

お子さんの心にオアシスを!そしてスーパーラーニング!安藤塾で

3.81
口コミ
7件
写真
14件
更新日

3月弥生に入り、本日」3日は桃の節句・ひな祭り、6日には県立高校一般入試となります。

3月弥生に入り、本日」3日は桃の節句・ひな祭り、6日には県立高校一般入試となります。の写真

 日本では旧暦3月を 『弥生 (やよい) 』 と呼び、 今でも3月の別称として用いることもあります。 弥生の 由来は草木がいよいよ生い茂る月 「木草弥や生ひ月 (きくさいやおひづき) 」 が詰まって 「やよい」 となったようです。このことには、万物が成長する春を迎え、冬の厳しい寒さを乗り越えた子供達にも1年間の成長の跡を見ることができる、という意味が含まれているんですね。受験生・生徒」にとっても、まさに厳しい冬を乗り越えて、成長し、草木を生い茂げさせる時ということですね。
 また本日3日は桃の節句・ひな祭りの日です。五節句のうち、3月3日の「上巳の節句」が、今の「ひな祭り」になったとされています。上巳の節句にあたる旧暦の3月3日頃は、ちょうど春が訪れて桃の花が咲く頃。そのため、上巳の節句が「桃の節句」と呼ばれるように変化していったようです。またひな祭りの由来は、平安時代に中国から伝わった桃の節句に、貴族の女の子たちが人形で遊ぶ「雛遊び」と一緒になり、ひな祭りの原型ができたと言われています。

 そして6日には栃木県立高校一般入試があります。どうぞ落ち着いて、今まで培ってきた、持っている力を十分に発揮してほしいと思います。
 今までにもお知らせしました通り、当塾に少しでも興味・関心のある方々向けLINE公式アカウントも開設しております。そちらで友だち追加していただければ、無料クーポンもその中で配信していきます。
 LINE認証済み公式アカウントのインターネット上のアドレスは、https://line.me/ti/p/EnxcWczkCtとなっています。
ご招待 https://line.me/ti/p/EnxcWczkCt LINE登録はこちらからどうぞ







3月弥生に入り、本日」3日は桃の節句・ひな祭り、6日には県立高校一般入試となります。の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
41

日付別

2025年05月
1
2025年04月
1
2025年03月
2
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
1
2024年11月
1
2024年10月
1
2024年09月
2
2024年08月
2
2024年07月
1
2024年06月
1
2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年02月
1
2024年01月
1
2023年12月
2
2023年11月
1
2023年10月
1
2023年09月
1
2023年08月
2
2023年07月
1
2023年06月
3
2023年05月
1
2023年04月
2
2018年03月
1

概要

住所

栃木県鹿沼市貝島町652−49

アクセス

鹿沼市立東中学校 校庭バックネット南側

最寄駅
バス停
  • 上野町交差点から780m (徒歩10分)

無料体験カレンダー

お知らせ

更新日

風薫る候5月皐月に入りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 NEW

風薫る候5月皐月に入りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。の写真
更新日

4月卯月に入りました。安藤塾は4/5(土)に通常講習開始です。共に励んで参りましょう。

更新日

春期講習は今月25-28,31日で実施いたします。また4月5日より新年度講習開始です。

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET