鹿沼名物の焼きんとんなど楽しめます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
口コミ
第11回おひな様めぐりで訪れました。鹿沼名物 焼きんとんを2個(200円税込み)を購入し店内で頂き、お茶を御馳走になりました。もち粉で出来た皮に有機肥料栽培された北海道産特選小豆を使用したアンコが包まれていて、口に入れるとサラッとして舌ざわりが良くアッという間にとろけてしまい幾らでも食べられそうです。お店で飾られているお雛様は昭和の作で、陶雛も一緒に飾られています。特に陶雛の川俣征さん作のお雛様の表情が気品に満ちていて、御召し物の絵柄も上品でした。お店の女将さんと雛巡りの話をし楽しいひと時を過ごしました。
今宮神社前にある老舗の和菓子屋さんです。お店は茶系の二階建ての建物で、まさに和菓子屋さんといった佇まいです。東北自動車鹿沼インターチェンジより国道121号線を経由して約16分。北海道産特選小豆の品格のある風味が味わえます。1つ90円ですが、箱入り6個540円もありお土産にもなります。夏場は冷蔵庫に冷やして食べると更に美味しくいただけます。おもちの部分がとても柔らかく、アンも甘すぎずちょうど良いです。小豆好きの方にはおススメです。
今宮神社側にある和菓子の老舗です。
このお店の一番人気は焼ききんとん 1個80円
箱入りもあります。
鹿沼ブランドに指定されているし、農林大臣水産大臣賞を受賞したそうです。
1つが小さめで2口くらいで食べられるのでつい3こくらいペロッと!
柔らかいきんとん餅を求肥で包んで焼いてあるそうです。
お土産にもリーズナブルなのでお勧めです。
もう1つのお勧めは、おみこしの形をした最中
食べ応えのある大きさです。
他に季節の合わせた創作和菓子は見た目にも綺麗!
和菓子が好きな人へのお土産にぴったりです。
老舗らしく個性的な創作和菓子がたくさん!
それほど大きいお店ではありませんが、情緒あふれる外観
店内をぶらぶら 楽しんで下さい。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
きしゅうや
紀州屋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日