暮らし・生活サービスその他
鴻野山駅から3.4km
真言宗智山派の寺院です
毎年9月初旬の土日に開催される塙の天祭(国選択無形文化財)で知られております。 鳥海上人が踊りと歌を凶作で苦しんでいる農民に教えたのが始まりとされていて本堂脇 に組み立てられた天小屋の前で神事、千度掛け、天祭踊り、ドウツキが行われるそうで す。一番の特徴は神主と僧侶がともに神仏を勧請することで中世の踊りも含め貴重なお 祭りです。昨年はコロナで中止となったそうですが今年開催すれば是非見てみたいと思 いました。またお寺には那須烏山市文化財で室町時代作の木造 阿弥陀如来立像(伝御 前立)が安置されております。スッキリとした山門に行き届いたお庭が印象的なお寺で す。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。