• 店舗公式

ナスリンドウコレイクビュー

那須りんどう湖レイクビュー

4.14
口コミ
33件
写真
44件

口コミ

33

動物好きの人ならぜひ!

5.00
投稿日

アトラクションが豊富な場所ですが、自分は動物好きなのでそちらへ。
アルパカ、ヤギ、ヒツジ、牛、馬などかわいい動物たちと触れ合うことができるので、動物好きは癒されること間違いなしです。
休憩の際にはソフトクリームがオススメ!

0

マルシェで買い物

4.00
投稿日
利用日

150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れ敷地内のマルシェを見て回りました。ジャージー牛乳レーズンサンドウィッチ(200円)と油みそにんにく(430円)を購入しました。那須町ファンポイント50Pを使用し130円で済みました。那須町ふるさとポイントの施設でもあるのでゲートに行って係の人にQRコードを提示してもらい5ポイントをゲットしました。濃厚でコクがあり洋酒の効いたゴロゴロレーズンと合わせ上品な甘さの焼菓子です。脂みそにんにくは自家製のブレンドうま味噌に絡めた旨味タップリのニンニクでご飯のお供にピッタリです。

1

りんどう湖

5.00
投稿日

湖の周りを一周しました。ゆっくり見て回って1時間弱くらいで楽しめました。
遊園地と牧場があり、子どもが楽しめる施設でした。
景色もよく、牧場に沢山アルパカがいて、こんなにアルパカがいる場所はなかなかないので楽しかったです。

0

ほのぼのテーマパーク

4.50
投稿日

昔ながらの遊園地という雰囲気がとてもステキです。園内はとても広いです。天気のいい日は自然豊かな園内を気持ちよく歩きながら白鳥ボードを漕いだり、ふれあいOKの動物を見たり、まったり楽しめます。

0

一番人気のバウムを購入

4.00
投稿日
利用日

売店に伺いました。入場ゲートを潜り駐車場は45分間無料です。店内にはテレビで放送された商品、りんどう湖オリジナル商品、那須ブランド商品、アルパカを中心としたヌイグルミなどが陳列されております。1番人気のジャージーミルクバウムを選び会計時に那須ファンクラブポイントを使用し1000円の商品が500円で購入できました(税込み)。コクと香りを堪能でき濃厚でリッチな味わいのバウムで人気の程が分かりました。

1

本日テレビで

4.00
投稿日

 本日テレビで見て、あまりにも懐かしく、コメントを書いています。

 学生時代は、寮旅行で、また教師時代も、林間学園の日程の一つで訪れました。
 その頃の名前は「那須りんどう湖ファミリー牧場」でした。
 
 「ジップラインKAKKU」や現在運休している「水上じてんしゃ」でほのぼのとしたひとときを過ごしました。

 JR那須高原駅発の予約制シャトルバスがあります。



                               松戸の武術師範より

1

花火が綺麗

4.00
投稿日

乗り物などは全体的に小さい子供向けなので大人だけで行くと暇を持て余しちゃうのでファミリー層に向いていると感じました。私は花火大会目当てで行ったので、大人も楽しめる花火開催はとてもありがたいと思いました。打ち上げられた花火が湖面にリフレクションする姿はとても綺麗でした。

8

牧場はいいが遊園地は昭和

3.00
投稿日

栃木県那須郡那須町にある那須りんどう湖レイクビューです。
観光牧場と遊園地の要素を合わせ持ったテーマパークです。
ライトな乗り物もあり、牧場の楽しみもあり、食事や散歩もできるオールマイティーな遊園地ですが昭和間満載のアトラクションが多い・・・。
そしていまどきこんな古くさいゲームセンターはいらないとおもう・・・。

0

動物との距離が近い

5.00
投稿日
予算
¥3,500

昔はりんどう湖ファミリー牧場という名前でしたね。元牧場という名前が付いていたように
牛、アルパカ、ヤギといった動物と触れ合えることが出来ます。ここで牛乳やソフトクリームを食べることが出来ますが、とても濃厚で美味しいのでおすすめです。
園内には湖がありますが、そこをジップラインというアトラクションで湖上をワイヤーで滑空することができます。面白いですよ。

0

広々としていて楽しい

4.00
投稿日

施設内はとても広々としていて楽しめるところです。
馬や羊などの動物がいるので楽しむこともできるし、アスレチックの遊具などもあるので、アウトドアを楽しむことができます。
夏などには夜花火もやってるのでとても魅力的な場所です。

0
マーサ
マーサ さん

アルパカとのふれあいも…

4.00
投稿日

那須高原にある森の動物園、兼遊園地という感じです。

昔、昔クマ牧場なんかあって無料だったんです。あまり手を加えていない自然を重視した遊園地という感じで、子供が小さい頃に何回か行きました。広〜い駐車場もあります。
有料(大人1600円、子供800円、3歳未満無料、シニア60歳から1100円)になってからは地元出身ということもあって引いてしまいました。

今では随分と企業努力のせいか様変わりし、いろいろなイベントやアトラクションが増えましたね!
アルパカとのふれあいだったり、動物への餌やり、牛の乳しぼり体験、又はクッキーづくり、マグカップの絵付けなど他にもいろいろなアトラクションもあって豊富になりました🧐

14

家族旅行

5.00
投稿日

一日中たのしめますね。ヤギやアルパカと触れ合う事が出来ます。やぎには専用のミルクの容器があり自分で飲ませる事ができます。広々とした敷地で自然を感じました。ゴーカートも楽しかったです。後〜乗馬もありI日に色々な体験が出来て楽しかったです。

0

湖畔の動物園です

5.00
投稿日

色々な施設があって一日中楽しめるのですが、私のおすすめはアルパカとの触れ合い!なかなかアルパカと触れ合える動物園は少ないのでここでは貴重な体験ができます。もこもこしていてふわふわしていて表情に癒されます。ずっと撫でていたいくらいです。料金は少し高めですが、この施設は遊園地のような様相もあるのでこの料金は妥当かと思いました。

0

体験、遊び、動物ふれあい

5.00
投稿日
予算
¥1,600

栃木県那須にある那須りんどう湖LAKEVIEWに行ってきました
このテーマパークはアトラクションあり動物ふれあいありイベントや各体験ありと子供ずれには1日遊べる施設です
お勧めは湖上をワイヤーで滑空するジップラインで湖の上を通って行くのでスピード感と風を感じとても楽しいです
その他にも動物とふれあえたりえさやりが出来たりと子供も楽しめる物が沢山あります
是非行ってみてください

1

夏には花火打ち上げが頻繁に開催されています。

3.50
投稿日

栃木県北部にある那須地方のテーマパークです。水上ボート遊泳などの立地を生かしたアトラクションが多くあります。
イベントが頻繁に開催されることでも有名で、小さなこども向けのショーも頻繁にやってます。
夏には花火の打ち上げが頻繁に行われるので、デートで口説くなら外さない場所でしょう。

2

アトラクションと動物ふれあい満喫

5.00
投稿日

那須のりんどう湖に行ってきました
この場所は広大な湖の周りにふれあい動物やアトラクション
そして体験等も盛りだくさんで楽しめます
動物はえさをやりながらふれあえます
ゴーカードもバギーや本格的なフォーミュラサーキットまであります
おすすめはジャンプラインKAKKUです
湖の端から端をロープで滑空するアトラクションです
スリルがあって楽しかったです
是非行ってみてください

0

観光地

4.00
投稿日

広い敷地にボートやメリーゴーランド、公園など子供たちが遊べる小さな遊園地みたいな所があります。やぎ、アルパカ、牛、犬と散歩できたり動物とふれ合う場所もあります。
クッキー作りやバター作り体験ができる場所もあります。戦隊のショーを行っている時もあります。夏は花火を打ち上げてくれて綺麗です。その他にも、遊べる所がたくさんありますので、家族連れにおすすめです。

0

小さな子連れでも!

4.50
投稿日

那須の中心地からほど近い、牧場やアトラクションのある施設です
夏には花火がほぼ毎日開催されます。
我が家はその花火目当てで行っています!
都内の花火大会は小さい子連れでは到底行けないほど混みますし、
時間も長いので子供は飽きてしまいますが、
こちらのイベント花火は混み具合も丁度よく、
時間も20分ほどと、飽きずに見られます。
見応えも十分で、水上花火も見物ですよ!!

0

楽園

4.00
投稿日

那須高原と言えば牧場が多いのですがここりんどう湖ファミリー牧場は
もはや牧場と呼べない様な気がします。

大きな湖に遊園地レベルの遊具、はたまた小さな電車まで・・・
牧場というより総合遊園地といった所ですね。

大人から子供まで一杯楽しめる楽園ですね。

0
wakuwaku
wakuwaku さん

那須高原の小さなスイス

4.00
投稿日

キャッチコピーの「那須高原の小さなスイス」という様に自然が豊かな場所にあり、様々なアトラクション、動物との触れ合いなど、大人から子供まで楽しめる場所です。可愛いアルパカにも会えます。お土産は乳製品がおススメです。

0

概要

住所

栃木県那須郡那須町高久丙414−2

アクセス

・車:東北自動車道(那須I.C.下車)→車で10分 ・電車:JR宇都宮線黒磯駅→車で20分  東北新幹線那須塩原駅→車で30分

最寄駅
バス停
  • 四ツ川橋から1.4km (徒歩19分)

お近くのお店

ご家族やカップルでホーストレッキング、乗馬体験はいかが?那須連山を眺めながら心身をリフレッシュ

ライディングクラブジョバール那須

3.12

豊原駅から8.3km

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET