矢板市東泉にあります曹洞宗の寺院です。
口コミ
古墳を見せて頂きたく前日にお電話して本日伺いました。立野古墳(矢板市文化財)は中川を臨む丘陵斜面に
築かれた推定径12.5m小円墳でUFOのような形状をしております。発掘調査で古
墳時代終末期のものであると確認され石室から直刀、刀子、刀装具、ガラス小玉など多
数の副葬品が出土し現在は埋め戻され墳丘を復元しているそうです。横穴式石室が開口
し側壁は河原石がガッシリと組まれておりました。奥壁の巨石はコノ地を治めた大王の
権力の象徴が感じられました。住職が様子を見に来られたのでお話を伺うと墓地を拡張
するのに上がり偶然発見したそうで古墳までの道も整備したとのことです。両脇に住職
が植えられたモミジが色づき始め古墳にスポットライトを当てているようでした。高台
からお寺を含めた周辺を静かに何時までも見守ってくれている古墳です。
1
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(7件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
瑞雲院
ジャンル
電話番号
住所
栃木県矢板市東泉517
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日