コタキコウセン
小滝鉱泉
- 住所
- 栃木県矢板市平野1618
- アクセス
野崎駅(栃木)から9.2km
明治25年創業。自然豊かな山奥にある一軒宿の静かな秘湯です。
口コミ
お宿の前には小滝が流れていてマイナスイオンを浴びることが出来ました。日帰り入浴500円を支払い入場です。鉱泉と書かれておりますが1kg中にメタケイ酸50mg以上含まれているので温泉になります。丁度出たばかりの親子と幾ばくかの会話を交わし貸切入浴です。黄褐色のにごり湯で内風呂のみですが大人7人は入れる広い浴槽で適度な温度なのでユックリと浸かれました。写真では浴槽の上に載っていた蓋を全部外して撮りましたが実際に浸かった時は冷めないように後の人のことを考えて自分の浸かる部分以外は蓋をして入浴しております。pH3.7の酸性の湯ですが匂いも感じず柔らかくメタケイ酸が124.9mg含まれているので肌に良いです。紅葉を見た帰りにマタ寄りたいと思います。
1
山道を走っていくと、右は赤滝鉱泉、左は小滝鉱泉に・・・
凄いでこぼこ道です。
女性ではちょっと無理かも?・・・
こういう道をダートと呼ぶのでしょうか。
谷底に降りていくような道でした。
景観的には申し分ないです。
携帯電話が圏外に・・・
男女別の内湯が1個あります。
3,4人入ると満杯って感じです。
入湯客がいない時は保温のために蓋がしてあります。
湯は灰白色に濁って鉄分を感じます。
鉱泉を加熱し、循環で湯を利用しているみたいです。
休憩室が有料なのでいただけません!
大部屋の休憩料金がビックリします!。
26
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コタキコウセン
小滝鉱泉ジャンル
電話番号
住所
栃木県矢板市平野1618
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日