• 店舗公式

ハナカラハングル

ハナ韓ハングル(韓国語)

3.04
写真
2件
住所
福岡県福岡市東区八田2丁目16-20八田公民館
アクセス

土井駅から徒歩10分(760m)

ひさしぶりに文章の編集を致します。4月は春の訪れで新しい気持ちで勉強や趣味を楽しむ方が増える時期ですね!私のクラスも4月7日の第1回目の講座には、当日から1回目の講座に参加された方と、別に(見学予約無し)3名の方が見学に来られて、学習内容を体験して頂きました。講座の進め方や講座のポリシーなどをご理解頂けたのか?結果は来週から参加して頂く事になりました。皆さん全員初めての韓国語学習とのことでした。皆さんの期待に答えられるように個々人の理解度の進捗に合わせて進めて行こうと思います。
同じ日だったのですが、別の教室では2名の方に参加頂きました。こちらは過去に1前間と5年間勉強された方々で、遠慮されたのか?初級クラスに参加されるとの事でおひとりは自分や家族、韓国語を学ぶ理由などを韓国語でお話しされましたが、発音の修正と文法理解の為のご参加理由です。もうおひとりは、韓国人旅行者が来られるところでお仕事のため、韓国語で気持ちよくコミニュケーションが出来る会話力を求められていました。
お2人のように、ご自身の目的がはっきりしている方が増えてきたことは嬉しい事ですね。また他には留学予定の為の会話力やTOPIK対策などの方々もいて、今年も楽は出来ないような?でもとても嬉しい気持ちです。頑張らなきゃね!

今後も初級者の方が増える傾向が続くようでしたら、より充実できるように
みなさんと相談して、他の教室に初級クラスを開設することも検討中ですが今後の推移によります。
どの教室でも参加者全員のが共通で入れる学習内容をコアとして、レベル別の学習内容をチャレンジしていただきます。作成した資料をお渡しして説明後、その間に別のグループのテーマを進めて行きますが、忙しいやら楽しいやら。ちょっとサーカス状態。皆さんがそれぞれの進捗を実感できるように進めて行きたいと思っています。
簡単な会話は丸暗記して慣れてくるとその速度が上がってきます。ここで気をつけることはハングルハ1文字1音であることを壊れないように意識しての発音しましょう。例えば3文字を2文字で発音すればなんとなくネイティブぽく聞こえますが、単語の意味は異ななってしまう可能性が大きくなり通じなくなります。時々、長文を読んでゆっくり、そして確実に音にしてみる練習も必要ですね!課題は時々だしますが
課題をするか?しないか?は、受講生の皆さんの自由としていますが、自分自身を追い込んだり、いじめてみることも時には必要ですね?
私の講座は皆さんが学習できる環境作りと、意識化をテーマに、学校のように教えるのではなく学習者自身の学習に対する自覚喚起から、自分自身がする学習方法の確立を最初の目標としています。(もちろん、韓国語の文法や解釈、活用方法、日韓の言語的価値観の差異などはお教えしていますよ!)
韓国語の学習希望者の年齢が若年化しているように感じます。小中学生の女の子などお母さん同伴での体験学習希望がこの間数件ありました。古いですが、『冬のソナタ』から始まった韓国エンタメブームの波は政治的なものに影響を受けながら増えたり減ったりの状態でした。でも、今は第3~第4世代にその年齢層も変わってきたのかな?と感じています。
この世代は感覚で学ぶ能力が高く、面倒な文法に抵抗も感じるようです。
手っ取り早く言葉を話せるようになりたい気持ちは良くわかるんだけど、
やはり言葉の成り立ちは理解してほしいな!などと感じるこの頃です。

このページをご覧いただきました皆さん!韓国語はむつかしいと思っていませんか?
言語の基本は使うこと。外国語も初めは間違ってもいいからまずは言葉にしてみることです。
でも、ただフレーズを丸暗記で覚えるだけじゃ限界がありますし、韓国語の成り立ちを知るための文法や語彙のニュアンス等も大切にしないと会話は続きませんよね!
ハナ韓ハングルでは日本語とよく似た韓国語だからわかりやすいものとして、日本人ならではの学習法を中心に授業を進めています。言葉はその国の文化そのもので、その背景には歴史や、芸術、宗教や生活規範など多くの要素が含まれています。面白おかしく韓国に関する話も交えての授業ですので充分にお楽しみいただけると思います。
講座開催日は第1・2・4週の金曜日19:00~20:30です。
見学は随時可能ですが、学びたいと思う方の学習意欲や希望内容を理解するためマンツーマンでお話をしながら別の日にプレ講座を開催することも可能ですので、まずはお問い合わせください。




口コミ

写真

概要

店舗名

ハナカラハングル

ハナ韓ハングル(韓国語)

ジャンル

電話番号

住所

福岡県福岡市東区八田2丁目16-20八田公民館

アクセス

24C番または4番バス利用で八田バス停から団地から歩いて5分位です。

最寄駅
バス停
  • 八田から240m (徒歩3分)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
公民館駐車場で10台位ありますが、同一同時間帯に他のイベントがない限りは駐車可能です。

スクール詳細

授業
少人数指導
オンライン授業
不可
公開日
最終更新日

お知らせ

更新日

韓国語会話実践旅行は無事終了

お近くのお店

東区のフラダンス教室。素敵な仲間と一緒に始めましょう♪<体験レッスン受付中>

フラ マウロア

アクセス
  • 土井駅から徒歩20分 (1.6km)

首・肩・腰の痛み、しびれ、体調不良何でもご相談下さい。東洋医学施術【初回キャンペーン中 2980円】

ホリスティック整体院 ボディケア インポート

アクセス
  • 土井駅から徒歩55分 (4.4km)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET