暮らし・生活サービスその他
鶴田駅から2.4km
無料で見学出来ます。発掘された貴重な首飾りや耳飾りの展示品など見学出来ます。
敷地内には霊園もあり、全体的に静かな施設です。遺跡の広場を目当てで行きましたが、駐車場の近くに建物があり入ってみると小さな資料館がありました。無料で見学出来てありがたかったです。遺跡の広場には竪穴式の住居があり見応えありました。
宇都宮市の西部に位置する丘の上にある資料館です。 根古谷遺跡という、その昔5500年前に人が住んでいたという遺跡が残っていて、それに関する資料や成り立ちなどがわかるので、遺跡の広場より先にこちらを見たほうが色々な意味が分かっていいかと思います。無料で見られました。 生活のための川が流れているのも必須ですし、色々な条件が合ったようです。出土品や埋葬の様子の模型まであり、リアルでした。 外の遺跡広場には竪穴式住居のもいくつか建っていて、小さなものはよくありますが意外に大きいものもあって想像が膨らみます。 霊園造成時に発見されたとのこと、半分の敷地を遺跡広場に充てたということで、貴重なものが残されてこうやってみられるのがすばらしいと思いました。 毎年5月には、ニッコウキスゲの群生が広場の西側の林の斜面で見られるようです。春になったらさらに魅力が増しそうなところでした。
遺跡の広場資料館入口
出土品の土器!
出土品の宝飾品!
広場にある大きな縦穴式住居の復元したもの!
最適なリフォーム工事をご提案♪施工歴30年で得た知識と経験を活かしてお客様のために尽くします!
【即日対応可能】いつ何時でも丁寧な作業を約束!お掃除に関するお困りごとは何でもご相談ください
店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。