生徒の特性に沿った丁寧な提案と指導を!
O&Oアカデミー学習部門代表の田中雅と申します。
高校卒業後、現役で一橋大学社会学部に合格。
受験生時代は大手予備校の模試で東京大学文科三類でB判定。
学習指導に関しましては、ただ一方的に情報を提供するのではなく、何が原因で今この結果に至るのかを必ず重視し、自身で考える力を養うような指導を心がけて、いずれは自立した学習が出来るよう一生懸命にサポートして参ります。
巷ではオンラインなのにも関わらず、明らかにサポート内容に見合わない金額を提示していたり、生徒と講師を、難関大学生というレッテルによりマッチさせ、管理を任せっきりにしていたりと、目に余るものがあるように感じます。
私は、難関大生のものといえどその授業を受けたから成績が上がるものではないと思います。はたまた、学習管理をされ続けた結果成績が上がればいい訳でもないと思います。
つまるところ、生徒が自身の課題を自覚した上で解決策を自ら提示し、それに対して講師が最適なフィードバックをするのが、学習塾の最適解だと思います。
これを当塾の信念として掲げ、これから通われる生徒皆さんの成長をしっかりと手助けしていければ、これ以上の喜びなどございません。
- 成績
東京大学文科三類B判定
一橋大学社会学部A判定