開雲寺

3.06
口コミ
1件
写真
23件
住所
栃木県下野市石橋284-1
アクセス

石橋駅(栃木)から徒歩3分(220m)

781年(天応元年)開山。下野市石橋にあります真言宗智山派の寺院です。
木造阿弥陀如来坐像は栃木県の有形文化財に指定されています。

口コミ

南北朝時代作の御本尊様を拝顔

3.50
投稿日
利用日

大施餓鬼会で年に1度御本尊の阿弥陀如来坐像(栃木県文化財)御開帳の日だったのでお姿を拝観しに伺いました。お寺は将軍の休泊所であったため本堂天井を始め至る所に葵の紋が目に入ります。また壁には鉄砲狭間、矢狭間が残り将軍を迎える上での当時の厳戒態勢が伝わってきました。御本尊様は総高42.5cmと小柄で南北朝時代の作とは思えないほど状態が良く表情が凛々しい仏様です(秘仏なので写真は不可)。また本堂で気軽に話しかけられ解説してくれるお坊様ばかりでお寺について勉強になりました。

7

写真

概要

店舗名

開雲寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 石橋待合所から130m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET