高山市桜山八幡宮では、境内にて多くの風鈴が飾られ、涼しげな音色を響かせてくれています。
風鈴と浴衣は夏の風物詩!
参拝者の目も引いて、風鈴も歓迎してくれているかのよう…!
朝の時間帯か、すこし日が傾いた時間帯に行くのがベスト!影も伸びていて、日影も増えるので、熱中症対策になります。
夜はライトアップもあり、昼間とは違った雰囲気を味わえます。
ぜひ浴衣でおでかけくださいね!

桜山八幡宮境内は、風鈴まつりの時期だけではなく、美しい自然にかこまれた厳かな境内が観光客に人気です。参拝はもちろん、着物で散策するのにぴったりです。
高山祭りの屋台が飾られている「屋台会館」もあり、見どころ満載です。
