暮らし・生活サービスその他
小山駅から3km
小山市外城にあります市営の福祉施設です。 センター内には、入浴施設やデイサービスセンターがあります。
小山市の思川の土手のすぐ近く。 旧4号線からは曲がってしばらく行くと下り坂になっていて左手にあります。 小山駅または間々田駅からオーバスで行けます。 本数はそんなに多くありませんが間々田線「ふれあい健康センター」のバス停があります。 今回は自家用社で会社帰りに立ち寄りました。 駐車場は結構広いですが、陽が落ちると結構暗いです。 老人福祉センターやデイサービスとなっていますが一般の人が日帰り入浴できます。 入場は入浴券を購入し事務局ある窓口に箱がありそこに券を入れるタイプ。 なので直接やりとりがなくちょっと不安で係の人に声をかけてしまいました。 市内在住者と市外の方では値段設定が違います。 小山市内300円・小山市外500円です。 ですが小学生未満は無料だったり、高齢者は100円なので、 結構年配の方ばかりでした。 月曜休み。 浴室はシンプルで大浴場のみ。 そこそこ広さがありゆるくないのであまり長湯はおすすめしません。 大浴場の端が手すり付きでスロープになっていて、 高齢者の入浴にはいい感じかなと思います。 洗い場は7〜8個くらいで、石けんやシャンプーはありませんので注意が必要です。 大広間があり休憩や食事(食券購入制)もできます。 ですが食事は夕方には終わってしまいます。 舞台で日中はカラオケなどが行われているようでした。 日中誰でも気軽に参加できるワンコイン500円の講座があるようでチラシがありました。 ちなみにフラダンスやヨガ・太極拳・社交ダンスがあるそうです。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。