暮らし・生活サービスその他
思川駅から3km
元和年間(1620年頃)創建。 小山市にあります天台宗の寺院です。山号は報恩山。 本尊は、阿弥陀如来。
小山桜100選 樹齢100余年のシダレザクラが3~4部咲きに咲いておりました。普段は勇壮な出で立ちの木ですが更に美しい衣を纏っていて鬼に金棒だと思いました。県道沿いにあるので立ち寄る人が後を絶ちません。境内のソメイヨシノも開花しておりました。コチラも結構な年数が感じられます。サクラだけでなく本堂もサクラ色の外観をしているのでサクラが咲かない時期でも年中サクラを思い浮かべられるお寺です。
小山桜100選 樹齢100余年のシダレザクラ
ソメイヨシノ
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。