安房神社社務所

3.20
口コミ
2件
写真
34件
住所
栃木県小山市大字粟宮1615
アクセス

小山駅から3.3km

栃木県小山市粟宮にある神社です。
939年、藤原秀郷が平将門討伐の戦勝祈願をしたとも伝えられている神社です。

口コミ

天然記念物に囲まれた社

3.50
投稿日
利用日

木製の二の鳥居はチョコレート色で柿渋を塗ったような感じがする色です。鳥居全体を見ていて落ち着いた趣が感じられました。手水舎では石造の白龍が大口を開け手水鉢に水が注がれておりました。顔を見ると穏やかな表情をした竜神様です。1828年の狛犬は小さいながら睨みをきかせていて今にも飛び掛かってきそうな迫力が感じられました。拝殿の向拝には神社のお祭りで演奏や踊っている7人衆が彫られております。見ていて賑やかな雰囲気が伝わってきました。神社ではモミ群落(小山市天然記念物)を見る事が出来ます。樹齢130年、樹高20mのモミの木10数本をはじめ全部で約50本が社殿を囲むようにあり悠然と直立しておりました。

7

小山市 由緒ある神社 

4.00
投稿日

小山市の総合公園に近いところにある神社です。こんなところに立派な神社があってちょっと驚きました。
参道も長く二の鳥居は木でできていたり、拝殿の作りや屋根の形なども見事でした。小山のお殿様などに庇護されていたとあって、さすがといった感じがします。
本で矢屋根下の彫刻なども細かくて、素晴らしいです。池に神橋のような赤い橋もあってそこにもお社があり、全体的に厳かな雰囲気がありました。
結構広いので散策にもいい場所です。御朱印も頂けるようです。

2

写真

概要

店舗名

安房神社社務所

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 安房神社入口から220m (徒歩3分)

駐車場

駐車場あり (無料)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET