暮らし・生活サービスその他
小山駅から徒歩17分(1.3km)
853年開基の天台宗の超古刹です
初めて行く場合でも道路に近い所に八角堂がキラキラ存在感を放っているので迷わずたどり着きやすいです。駐車場は八角堂の先にあります。車を停めてから八角堂に戻り眺めて見ました。青空や木々が反射していてとても綺麗でした。
おやま七福神めぐりで訪れました。コチラでは大黒天様と恵比寿様が祀られております。境内にはキッチンカーが出店したりコーラスグループが歌っていたりと賑やかでした。他にパーリ語3分写経も開催されていて女性達が参加しておりました。初めて聞く言語なので教えている先生に伺うとスリランカ,ミャンマー,タイ,カンボジアなどで信仰されている南方仏教の聖典に用いられている言語だそうです。参加してみたい気持ちはありましたが七福神めぐりの途中だったので次の機会にしました。係の人にスタンプを押印して頂き台の上に高々と祀られた神様達に参拝し次のお寺へと向かいました。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。