建武元年(1334年)開基。小山市にあります日蓮宗の寺院です。
境内にあるしだれ桜は『おやま百景』に登録されています。
口コミ
おやま七福神めぐりで訪れました。お寺の郵便受けのデザインが凝っています。見たところ木の上の巣箱で鳥が枝に止まっている様子だと思います。春に桜を見に来た時は本堂はありましたが本日見たら更地になっておりました。来年1月完成とのことで本堂の天井絵(小山市文化財)はソレまで退避しているそうです。まだ拝見した事がないので完成時に本堂共々観賞してみたいと思いました。そんなことを考えていると順番が回ってきて係の人にスタンプを押印して頂きました。祀られている弁財天の神様を参拝し次のお寺へと向かいました。
10
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(29件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
妙建寺
ジャンル
電話番号
住所
栃木県小山市宮本町1-1-17
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日