世界で唯一無二の外交経済学
証券会社も提供しない外交経済学により投資の確度を高めます。
分析手法や内容は高度ですが丁寧にご説明を致します。
少人数制で質問がしやすい環境を整えています。
対面とオンラインに対応しています。
<プロフィール>
福島県福島市出身。
福島大学教育学部附属中学校、福島県立福島高等学校から一橋大学法学部国際関係学科に進み国際安全保障学を専攻。(法学士)
その後経済学の祖であるアダム・スミスが教鞭をとっていた英国エディンバラ大学大学院(The University of Edinburgh)で国際政治経済学を研究し修士号取得。(MSC European and International Politics)
帰国後、1992年のポンド危機の際に世界三大投資家の一人ジョージ・ソロス氏(ベッセント氏の師匠)が使ったと業界で有名だったコスモチャートを開発したコスモ証券(現岩井コスモ証券株式会社)に入社し投資調査部配属にてエコノミスト職に従事。
日本証券業協会監査役(業界No.3)の上司と行動をともにしコスモチャートの改良に携わる。
以後医学系予備校講師等を経て直近まで暗号資産関連会社でマーケットアナリストとして活躍。
外交・安全保障の観点から経済・金融市場動向を分析するエコノミストは世界でも少ない。
東京市場は前日のニューヨーク市場に左右されるため、国際政治経済情勢を分析しながら金融政策を決定するFRBの動きを先読みすることこそが投資の肝である。
2019年 ハーバードケネディスクールよりExecutive Educationプログラムへの招待状を郵送にて受け取る。(今後渡米予定)
- 経歴
福島大学教育学部附属中学校外部入学
福島県立福島高等学校卒業
一橋大学法学部国際関係学科卒業(併願合格校:上智大学法学部法律学科数学選択受験)
英国エディンバラ大学大学院国際政治経済学修士
岩井コスモ証券株式会社投資調査部エコノミスト職
医学系予備校英語数学・中学受験算数講師
Wen3.0・暗号資産関連会社営業支援マーケットアナリスト
エディンバラ外交経済学院創立
- 専門分野
国際安全保障学、国際政治経済学、予防医学脳科学、金融工学、国際貿易、異文化間教育
- 表彰実績
2019年 北朝鮮情勢分析レポート執筆でハーバードケネディスクールよりExecutive Educationプログラムへの招待状を受け取る。(今後渡米予定)