蜜蔵院

3.05
口コミ
1件
住所
栃木県足利市大月町666
アクセス

足利駅から3.4km

口コミ

境内にある全ての物に詳細な解説文が書かれているお寺

3.50
投稿日
利用日

境内に入ると弁才天座像は像高74.5cmの近世作で本像の特徴と経緯などが案内板に詳細に書かれており実物を見ながらナルホドと思いました。宇賀弁才天様が物憂げな表情を浮かべていて服装と合わせ神秘的な雰囲気を漂わせておりました。稲荷神社と荼枳尼天は由来と功徳などが説明されております。歴代住職墓地の一隅に板碑(足利市文化財)があります。1314年造立の緑泥片岩で高さ59.5cmの物で種子と蓮坐がハッキリと大きく刻まれており死者の追善、後世の安楽を強く願っているんだなあと感じました。墓地の一番の高台の観音堂には金色の千手観音様がおられ非常に目を引きました。桑山氏(幕府旗本)の貴重な什物を保管されているお寺です。

1

写真

概要

店舗名

蜜蔵院

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大月町から920m (徒歩12分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

まじめに一生懸命、あなたの困った解決します

便利屋ナカダ

アクセス
  • 足利駅から徒歩56分 (4.5km)

身内のような親近感を大切に.。o○末永く幸せに暮らしたい皆様の『お守り』的存在

訪問見守りサービス 泉

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET