アシカガヤクヨケダイシリユウセンジ
足利厄除大師龍泉寺
- 住所
- 栃木県足利市助戸1丁目652
- アクセス
足利駅から徒歩19分(1.4km)
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:00
春には藤の花が綺麗に咲きます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:00 |
- 定休日補足
- 美術館は月曜休館
口コミ
足利七福神スタンプラリー2022で訪れました。山門を潜るとスグに境内の案内図が分かりやすく描かれております。足利厄除大師のお寺だけに近隣から人々が訪れます。本堂前には本日の祈願護摩の時間が書かれていて下にはお寺のイメージキャラクター「こたつ」がイラストされておりました。眠そうなドングリ眼がチャームポイントで法衣を着こなしている姿は印象に残るキャラだと思いました。手水舎は双頭龍で珍しいです。御神木の樹齢200年のクスノキが観音堂の横で枝葉を広げております。まだまだ成長過程のようで勢いを感じられました。観音堂の向拝には蟇股に龍、木鼻に唐獅子と象、手挟み、向拝虹梁と鮮やかな色遣いの明るい御堂です。金色色に包まれた堂内では優雅な佇まいの観音様が静かにお経を唱えられておりました。世界を安寧に導いて下さいとお願い致しました。参拝を終え授与所でお声がけしスタンプを押印しました。コチラのお寺は布袋尊です。次回は樹齢150年のフジの花が咲く頃伺いたいと思います。
14
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(17件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
アシカガヤクヨケダイシリユウセンジ
足利厄除大師龍泉寺ジャンル
電話番号
住所
栃木県足利市助戸1丁目652
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~16:00
-
火
- 10:00~16:00
-
水
- 10:00~16:00
-
木
- 10:00~16:00
-
金
- 10:00~16:00
-
土
- 10:00~16:00
-
日
- 10:00~16:00
-
祝
- 10:00~16:00
-
- 定休日補足
- 美術館は月曜休館
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日