通五丁目八雲神社社務所

3.08
口コミ
1件
住所
栃木県足利市通5-2816
アクセス

足利市駅から徒歩13分(1km)

口コミ

神社の文化財に親しむ

3.50
投稿日
利用日

第14回足利の文化財一斉公開で訪れました。社務所内に足利市文化財の獅子頭、なぎなたが置かれていました。なぎなたは1502年造の刃長82.4cm、反り2.8cmあります。刃までは見られませんでしたが鞘と柄が黒塗りで光沢があり上品さが感じられました。獅子頭は雌雄とも総高133cm、1857年製作で頭高は雄が大きいです。金ピカで牙むき出しで彫りが深い顔だちですが、ニコニコ笑っているように見えて親しみが感じられました。日本刀が並べられていて、触ると切れますからと制止されました。足利市天然記念物の樹高25mのイチョウを見ました。街中で枝は詰められていますが状態の良い御神木です。

7

写真

概要

店舗名

通五丁目八雲神社社務所

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 通五丁目から89m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 足利店

アクセス
  • 足利市駅から徒歩14分 (1.1km)

身内のような親近感を大切に.。o○末永く幸せに暮らしたい皆様の『お守り』的存在

訪問見守りサービス 泉

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET