最勝寺

3.28
口コミ
2件
写真
8件
住所
栃木県足利市大岩町264
アクセス

山前駅から3km

口コミ

足利七福神めぐり

5.00
投稿日

大岩山の麓にある真言宗豊山派で745年開基の古刹です。朱塗の山門には仁王様もおられます。日本三大毘沙門天の一つで関東最古といわれていますね。足利七福神めぐりをしてみてはいかがですか。

0

関東最古の日本三大毘沙門天

4.00
投稿日
利用日

神社仏閣スタンプラリーで訪れました。足利の伝説である叶権現の舞台であります。石段を上がって行くと本堂との中間に山門(足利市文化財)がありますが木造金剛力士立像(足利市文化財)はおられませんでした。長年の過酷な自然環境で激しい損傷状態で修復途中だそうです。本堂(足利市文化財)では祈祷が行われておりました。掲示板にはお寺の行事や掲載された新聞記事が貼られていて興味深い内容です。本堂東側に樹齢600年以上の巨木のスギ(足利市天然記念物)が聳え立っております。その手前のスギも同じぐらいの古木でドチラモ御神木とのことです。コチラのスギには野生のムササビが住んでいる他に右側の枝が救いの手を差し伸べて下さっていることから霊力が感じられました。寺務所に置かれているスタンプを押印しお寺を後にしました。

1

写真

概要

店舗名

最勝寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅

駐車場

駐車場あり (無料)
公開日
最終更新日

お近くのお店

関東全域に対応◎暮らしの便利は当社が叶えます!ご相談は24時間365日で受付中。

便利屋ラボ

アクセス
  • 山前駅から徒歩47分 (3.7km)

身内のような親近感を大切に.。o○末永く幸せに暮らしたい皆様の『お守り』的存在

訪問見守りサービス 泉

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET