口コミ

足利藤原家の棟梁の石塔があるお寺

3.00
投稿日
利用日

1852年に建てられた本堂は、いぶし銀だと思わせる外観をしておりました。墓地の隅に藤原行国の石塔(足利市文化財)が立っております。総高140cmの石塔は御堂の中に大切にしまわれておりました。楕円形の水輪だけ他の4輪と色が違っています。案内板を見ると水輪(凝灰岩)だけ平安時代後期のものだそうで他の4輪(安山岩)はソノ後のものだそうです。足利藤原家の棟梁で気配りのできた行国の人柄が偲ばれるようなポテッとした見た目のお墓です。亡くなられた何十年後かに平氏についた足利藤原家は頼朝に滅ぼされてしまうので足利藤原家を知る上で史料価値の高い物だと思いました。なおお寺では田崎草雲の絵(足利市文化財)と新井勝重の絵(足利市文化財)を所有しているので足利市文化財一斉公開の日にお寺で公開されれば是非とも訪れたいと思いました。

1

写真

概要

店舗名

三宝院

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 通七丁目から91m (徒歩2分)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET