ホンガンジ
本願寺
- 住所
- 栃木県佐野市赤見町4821
- アクセス
富田駅(栃木)から4.7km
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
944年開祖の曹洞宗の超古刹です。
曹洞宗 鳩峰山 本願寺 に改称されたのは1466年です
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 |
- 営業時間補足
- 電話受付の時間です
口コミ
境内に入ると中程にある白梅が3部咲で青空に映えておりました。根本からスグに幹がねじれ交差し枝のバランスを保っておりました。枝の広がりといい幹の安定感といい古木の貫禄が感じられました。本堂前の六地蔵側にも古木の白梅が咲いておりました。先程の木とは違って小ぶりですが手入れの行き届いたフワっと丸まった枝ぶりと幹の傾斜の角度から品評会に出してもおかしくない木だと感じました。また小ぶりなので目線で花を観賞出来るのが良いです。幹が割れ肌が白くなっていて見た目で年数を感じさせる樹齢400年のカヤは元はカナリ高さがあったそうですが本堂に倒れる危険性がある為に上部を詰めたそうです。ですが若い枝が無数に伸び葉が青々と茂っていて若々しい木に思えました。愛猫犬霊園があり檀家さん400軒を数えるそうです。その為境内には犬猫のお墓がカナリの面積を占めておりました。愛猫犬家の皆さんにとってはペットが安らかに眠れる安住の地としてコチラを選ばれたのだと思いました。境内には赤見七福神もおられます。高台にあるお堂の中に七福神の皆さんが勢揃いしておりソレゾレの個性を発揮しておりました。深い味わいが感じられる神様達です。良く整備された境内には花々が植栽され季節で伺いたいお寺です。
11
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(14件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ホンガンジ
本願寺ジャンル
電話番号
住所
栃木県佐野市赤見町4821
アクセス
- 最寄駅
- 富田駅(栃木) から4.7km
- あしかがフラワーパーク駅 から4.7km
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~16:30
-
火
- 9:00~16:30
-
水
- 9:00~16:30
-
木
- 9:00~16:30
-
金
- 9:00~16:30
-
土
- 9:00~16:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~16:30
-
- 営業時間補足
- 電話受付の時間です
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日