暮らし・生活サービスその他
佐野市駅から徒歩10分(790m)
佐野市の厄除け大師のすぐ近くにあるお寺です。大通りに左のほうに行くと、一遍上人の立像が目立っていました。大変ありがたいお姿です。 時宗という宗派のおてらでした。境内はすっきりとしていて静かなたたずまいでした。 拝殿に天皇家の御紋や桐の紋がついており、由緒のあるお寺のようでした。 ちなみにすぐ脇を奥に入ると、日限地蔵尊というところもおもむきがありました。願いがかなうらしいお地蔵さまです。ひぎりとよむようです。 すぐそこといった感じですので、佐野厄除け大師に来た際には、是非このあたりも歩いてみると良いかと思います。何かを発見するかもしれません。
通りから見たところ。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。