村檜神社 社務所
- 住所
- 栃木県栃木市大字小野寺2255
- アクセス
多田駅(栃木)から3.1km
栃木市にある神社です。
口コミ
街歩きビンゴ大会in栃木市で訪れました。樹齢1000年に及ぶ杉などの社叢(栃木市天然記念物)が石段脇に生い茂る上には割拝殿があります。そこを潜り1533年建立である厳格な本殿(国重要文化財)の前にある絵馬掛けにビンゴ大会のキーワードが吊り下げられておりました。村檜神社と言えば「みどりのだるま」が有名なのでキーワードにピッタリです。暫らくぶりに訪れたので社務所を見ると新しい御守り、絵馬などが増えていて益々選ぶのが楽しみになりました。境内社の西宮神社にも新しいオミクジがありました。オマケ付きで嬉しいです。境内には小野寺七水と言われる昔からの水があります。その岩清水は今もコンコンと湧き出ていて地面を潤しておりました。創建646年と伝えられる歴史ある神社です。
7
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(16件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
村檜神社 社務所
ジャンル
電話番号
住所
栃木県栃木市大字小野寺2255
アクセス
- 公開日
- 最終更新日