暮らし・生活サービスその他
栃木駅から徒歩14分(1km)
栃木県は、東京都心からも日帰りで行ける距離なのに、気軽に観光気分を味わえるスポットなので、レジャーに意外とおすすめのスポットだと思います。 栃木県のお伊勢様として親しまれているこちらの神社「神明宮」様は、その昔、栃木城内の神明宿に創建されたのが、はじまりと言われている神社です。 御社の歴史あると佇まいが美しく、春は、桜の名所として、桜のお花見を楽しめる場所なのだそうで、次回は、ぜひ桜の時期に行って、桜と神社の御社を写真に納めたいと思いました。 こちらの神社では、御朱印を書いて頂けるので、御朱印めぐりをされている方にもおすすめの神社です。 御朱印のデザインがいろいろあって、デザインが豊富でしたよ。 いろんなデザインを頂きたくて、何度も足を運びたくなりました。 初穂料は、300円でした。夕方4時には、閉まってしまうので、早めのお参りをお勧めします。
こちらの『神明宮』さんは 栃木市のメイン通りの 例幣使街道沿いにある みずほ銀行さんの丁度向かい側から 入って行った所にあり 第二公園が隣接しています。 栃木市のシンボル的 神社です。 由緒正しい パワースポットと 言っても過言でわない スポットです。
ここは、栃木市内の蔵の街散策の時に立ち寄りました。 観光協会やお土産屋さんや駐車場のある施設を少し入った所にあります。 とても立派な神社でした。栃木のお伊勢様と言われていて由緒ある場所だそうです。 拝殿は少しお寺のような感じがしました。その後ろに鎮座している本殿の屋根の作りが見事に立派なところ見どころかと思います。大きな柱が組んであって、見事です。 神明宮のすぐわきにはできてかなり古いらしい第2公園という池と噴水が見事な公園もあり、ずーと噴水を出していて涼しげでのんびりしたところでした。こちらもいいところだったのでおすすめです。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。