臨床心理に基づいたポジティブ教育
勉強が苦手なお子様、発達障に偏りがあるお子様も勉強に前向きになる!
独自のメソッドでプロのみが教えます!
専属臨床心理士のカウンセリングもございます。
否定的な言葉は使わずすぐに評価することで、自己効力感を高めます。
・授業についていけないお子様・発達障がいをお持ちのお子様
・もっと学力を高めたいお子様
・学校に行きづらい、または不登校のお子様
をトータルでサポートする塾です。
○コース
・やる気を育てる学習をメインにした「学習指導コース」
・発達のばらつきに対してもアプローチする「発達支援コース」
の二つのコースをご用意しております。
〇アプローチ
お子様それぞれに個別学習支援計画を策定し、
認知強化トレーニングやソーシャルトレーニングを駆使しながら、指導していきます。
学習内容を全て細分化しパターン化することで、学力を定着させ応用力を育てます。
・より学力を高めたいお子様
スモールステップで成功体験を積み重ねて自信をつけ、勉強に対する抵抗感を無くし、
否定的な言葉は使わず、具体的にすぐに褒める事で勉強に対して良いイメージを染み込ませ定着させます
これらをもって、自己効力感(自分は出来るんだという気持ち)を高めます。
・学校の授業についていけない・発達に偏りがある
認知強化トレーニングを用いて認知機能を高め、発達のバランスを整えつつ、
学習面では教科書等の内容を細分化してパターン化して指導することで、全パターンを学び定着させ応用力の向上を目指します。
・学校に行くのがしんどい、または不登校
専属臨床心理士のカウンセリング等で、メンタル面のサポートを行いつつ、学校に行けないことで遅れてしまっている内容を細かく聞き取りし指導し、学力の維持・向上を目指し、勉強の遅れに対する不安を緩和します。
〇事例
・例1
学校の授業についていけず、当塾へ。認知強化トレーニングを受けつつ、学習スピードや範囲を相談して、教科書にある問題の全パターンを洗い出し、学習プリントを作成、指導。現在テストで満点を取るまでになった。
・例2
勉強が好きではなく集中するのが難しかった為、ゲームが好きということを活かし、問題を解くとモンスターを倒し、経験値を蓄え成長出来るというようなロールプレイングゲーム風な勉強システムを構築した。その後、前向きに勉強に取り組めるようになった。
・例3
中学校に行きづらく休みがちなこともあり、当塾へ。授業日の半分はカウンセリングで、半分は学習指導という体制をとる。その後、少しずつ学校へ行く頻度が増え、定期テストで高い点を取れたこともあり、勉学の意欲も見えてきた。
ご連絡、ご相談お待ちしております。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~22:00 | 休 | |||||||
13:30~22:00 | 休 |
- 営業時間補足
- お電話対応時間 13:30~20:00(平日) 9:00~20:00(土日)
口コミ
わかりやすい!
- 投稿日
めっちゃ丁寧にわかりやすく教えてくれました!今まで苦手だった科目もすぐに分かるようになりました!問題の解き方だけではなく、概念の考え方を1から教えてくれたのでスムーズに理解できるようになって良かったです!

宿題
- 投稿日
大阪にある学習スクールさんになります。
こちらのスクールさんでは子供の勉強嫌いを治していただけたかと思います。
子供は宿題など全然やらなくて、どうしたらいいのかと思っていましたが、こちらでお世話になったところ宿題をやるようになりました!
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
JR「茨木」駅から徒歩3分。駐輪スペースがございます。
- 最寄駅
- 茨木駅 から270m (徒歩4分)
- バス停
- 駅前通りから100m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:30~22:00
-
火定休日
-
水
- 13:30~22:00
-
木
- 13:30~22:00
-
金
- 13:30~22:00
-
土
- 9:00~22:00
-
日
- 9:00~22:00
-
祝
- 13:30~22:00
-
- 営業時間補足
- お電話対応時間 13:30~20:00(平日) 9:00~20:00(土日)
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日