野木町健康センター・ゆーらんど
- 住所
- 栃木県下都賀郡野木町大字南赤塚1514-1
- アクセス
野木駅から徒歩25分(1.9km)
口コミ
本日は温泉の日なので混まない時間と思い夕方前に入浴に訪れましたが意外と車が止まっておりました。いちご一会スタンプラリーのスポットでもあるので壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。また栃木パスポートの提示でボックスティッシュを頂きました。7月の予定表を見るとヨガ、ネイル、フィットネス、健康麻雀など安価な値段で楽しめそうです。サウナ、洗い場、水風呂、内風呂、ミクロヘルサー浴槽と人が分散していたため露天風呂は空いておりました。露天風呂が温泉です。話しかけてきた人がいたので長々と日光の温泉などの話が弾み伸び伸びと長く浸かりました。日陰で浴槽温度は40℃に保たれているので居心地は良いです。外は30℃をゆうに超えているので出た後に汗が止まらなくなるため水風呂に浸かってから上がりました。また温泉の日に来たいと思います。
本日は温泉の日で多くの人が入浴に訪れておりました。那須塩原市の大鷹の湯の温泉が露天風呂に投入されております。黄色味がかかったお湯でナトリウム塩化物炭酸水素温泉であります。外気が寒く丁度良い湯加減なので1時間程浸かっておりました。心も身体もリフレッシュできました。300円(古河市、加須市、小山市、栃木市、板倉町)と銭湯並みの値段で温泉を満喫できるので気に入っております。残念ながらコロナが増えてきたので翌日から休業とのことですが何時の日か再開した時にはマタ訪れたいと思います。外に出ると薄暗くなった敷地内を光り輝くイルミネーションが灯されておりました。温泉とイルミネーションが見られる満足する施設です。
人口25000人程度の小さい町野木町にある施設です。
町民と隣町の古河や加須の方は300円とお得です。
あまり目印もなく若干わかりにくり場所にありますので
こちらの方面に来たことがない人はきちんと下調べして行ったらいいと思います。
友愛記念病院の裏手のほうになります。
駐車場は広めで施設はこじんまりとしています。
結構利用者がいるようで私が行った土曜の夜はほぼ洗い場がいっぱいでした。
ちなみに夜は20時で終了です。
大浴場は天井が少し高めで湯船も思ったより広めでゆったりとしています。
サウナや打たせ湯もありました。
内湯の温度はあまり熱くなく、露天風呂は若干熱めになっています。
300円と安いですが、ボディシャンプーとリンスインシャンプー?!は備え付けです。
タオルのみで手ぶらで来てもOKです。
食事はできません。
ヨガがあったり温泉の日であったりと
なにかとイベントがありますのでHPを参照されるとさらにいいと思います。
とにかく地元なら安いし時間も遅くまでやってませんが
近隣の施設と比較してとても使い勝手のいいお風呂です!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日