この春、各教室で熱気あふれる授業が毎日行われています。
偏差値5アップを可能にする加藤式学習指導体制の効果は、先輩たちが実証しています。
春期講習後には、偏差値5アップだけではなく、自分に対する確かな自信と、旺盛な学習意欲を実感することでしょう。
この春、14日間でお子様が変わります!
加藤学習塾の授業が初めての生徒は全員、春期講習会費が無料!!
さらに・・・
春期講習のお申し込みと同時に入塾の場合
入塾金(15,300円(税込み))が無料の上、月謝2ケ月分(3,4月分月謝)も無料!!
他塾と加藤学習塾の4つの違い
違い①! 1人ひとりに合わせた個別カリキュラム
春休みの10日間という限られた期間の中で結果を出すというのは、通常の方法ではとても困難です。しかし、加藤学習塾は違います!!私たち加藤学習塾では、長年の経験と実績から独自に生徒1人ひとりに合わせた個別カリキュラムで対応していきます。
まず、生徒1人ひとりの学力を診断し、その生徒の苦手な分野に的を絞って効率よく学習が行えるようにします。
そして、生徒1人ひとりに合わせた個別のカリキュラム・教材を作成することによって着実に実力をUPさせていきます。
また、単元ごとにチェックテストを用意して学力の定着を目指します。
違い②! 成果が一目でわかる全国統一模試
春期講習終了後には、加藤学習塾の名物ともいえる全国統一模試があります。この統一模試でこの春の成果が一目で分かります。また、自分の苦手分野の再確認や、塾での順位、さらには全国での自分の順位が分かります。
また、その後のブラッシュアップ講座で苦手分野を完全に克服させます。
またこの統一模試の結果で、次のような特典がある特待生を決定します。
・A特待生⇒毎月の授業料ゼロ!!
・B特待生⇒毎月の授業料半額!!
違い③! きめ細やかな入試対策
新中学3年生は、春期講習中も、学校の授業内容から入試対策の問題まで取り組みます。春期講習だからといって、1・2年生までの復習だけでなく、入試に向けたより実践的な問題に取り組み、受験生としての自覚を芽生えさせます。
違い④! 講習最終日のフォローデー
やむを得ず春期講習を欠席した日があった生徒のために、春期講習最終日の4月6日(水)にフォローデーを設けています。
このフォローデーは学び残しを解消するために実施致するものです。