ツヤマシヤクシヨツヤマヨウガクシリヨウカン
博物館・美術館
東津山駅から徒歩19分(1.4km)
岡山の城下町津山には昔ながらの街並みの残る 「城東町並み保存地区」なる観光スポットがあります。 旧出雲街道沿いに格子の家屋が続くこの町並みは 昔懐かしい雰囲気が漂っていまして 重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。 そんな城東地区に津山洋学資料館があります。 津山は日本の医学に貢献した研究科の方を多く輩出していて ここはそうした偉人たちの足跡を知る上での資料を いろいろと展示する学術的なイメージの資料館です。 白壁の建物がこの町に合っていまして、 庭に立ち並ぶ研究者の銅像なども ちょっとした記念撮影スポットとなっています。
旧出雲街道(城東伝統的建造物群保存地区)沿いにある資料館です。 津山市(岡山県北)で江戸時代から明治みかけて 洋学をもたらした偉人の資料館です。 昔ながらの街並みのなか、洋風な建物と庭園が違風を感じられます。 歴史好きな方お勧めです。
週末にちょっと良いこと。自然の中で楽しむ季節のドリンク、サンドイッチ、ハンドメイド
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。