ばんばんてい
中華料理
伊勢佐木長者町駅から徒歩5分(330m)
餃子が旨いと評判の「ばんばん亭」に行ってきました。普段は近くにある田中屋(地獄ラーメン)やたかさご家(曙町)にお邪魔していますが、今回は友人宅で飲んだ帰りに気になっていたこちらのお店に訪問しました。 店内に入ると、店主から「いらっしゃい!ご飯類が無いですけど宜しいですか?」と声をかけられました。店内はカウンター8席と4人掛けテーブルが3つあり、8割ほど埋まっていました。店主一人で切り盛りしていて、忙しそうな雰囲気です。 席に着いて、ビール・日本酒・冷酒・老酒がメニューに並びます。焼酎はないので瓶ビール(中)500円を2本注文。忙しい店主に気を使い、常連客を見習って自分で冷蔵庫からビールを取り出しました。 まずはビールのあてに餃子(400円)ともやし炒め(600円)を注文。どちらもすぐに運ばれてきました。もやし炒めは、もやしを中心に少量の豚肉・ニラ・人参・きくらげが入っており、優しい味わいです。科調が効いていて、ラーメン500円・たんめん600円という価格設定の中で少し割高に感じました。 しかし、餃子は期待を裏切らず、噛んだ瞬間に肉汁が飛び出る美味しさでした。挽肉が多く、にんにくが効いており、皮は厚めでプリッとしていました。驚くほど美味しかったです。 ビールをもう1本取りに行き、〆のラーメンをメニューから選びました。初めての訪問だったので、スタンダードなラーメンも気になりましたが、パイコーメン(750円)と豚バラそば(850円)を友人とシェアすることにしました。 両方とも鶏ガラが効いた醤油ベースのスープで、塩分控えめで優しい味わいです。パイコーメンは豚肉の唐揚げ風のものが6個、白髪葱・メンマ・ナルトが具材として入っており、豚肉がカレー粉風味で普通に美味しかったです。豚バラそばは肉厚の豚バラが5個、ほうれん草少々で、豚バラが柔らかく煮込まれ、少し甘めで八角の効いた餡掛けが特徴でした。麺は細縮れ麺で、スープとよく合いました。 次回は、もっと早い時間に訪れて炒飯と餃子、そしてラーメンを楽しみたいと思います。ご馳走様でした!
[ランチにもディナーにもおすすめ]全メニューハズレなし。また食べたくなるとびきり美味しいイタリアン!
1度のご来店で”沼る”こと間違いなし♪アットホームな雰囲気のメイドカフェ&バー。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。