暮らし・生活サービスその他
高島駅(岡山)から徒歩25分(1.9km)
湯迫温泉の駐車場の先に、浄土寺の駐車スペースがあります。 鎌倉初期、平家が焼いてしまった東大寺の造営料として備前国があてがわれ、国司として赴任してきた重源が荒野を開発して荘園としました。 その時、こちらを宿舎にしてた説もあり、山門前に重源が発見したという湯迫温泉の源泉があります。 山門前にある標識に従って歩き、突き当りを右へ。 北条時頼が執権引退後に諸国行脚した際に寄った最明院があります。 かつてはここも境内だったそうです。 奥に関白屋敷跡があります。 基房は藤原摂関家のトップとして関白の座に着きました。 清盛の娘や嫡男の死後に遺領を収公するなど反平家政策をとり、関白を赦免され九州へ遠流に。 途中こちらで出家して先に進まなくてよくなり、1年過ごしたそうです。
敷金 礼金なし 入居して2か月分 家賃無料です!!
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。