口コミ

4

元町に唯一の本屋&文房具やさん

3.50
投稿日

元町ショッピングストリート、洋菓子の喜久やのお隣あたり。2階が本のコーナーで、色々なジャンルの本がわりと揃えてあります。海外の本も多くて素敵なカード類が置かれています。3階は文具や事務用品がなんでもあります。コピー用紙やコピー機のインクなどもあるのでとても助かります。元町になくてはならないお店です。

0

元町のメインストリートの中に

4.50
投稿日

最近、町の本屋さんが減りましたよね。

元町中華街や、石川町近辺でも、本屋さんがなかなかなくて、関内かみなとみらい、本牧のイオンまで行かないとないかなという感じです。

しかし、こちらの高橋書店さんは、元町のメインストリートに面し、(不二家の近く)非常に便利なところにあります。

階段はちょっと急ですが、二階に上がると、文具も置いてある、昔ながらの本屋さんというか、懐かしい感じがします。

大型の書店ほどの品揃えはありませんが、雑誌も豊富にあり、洋書や芸術系の本も数多く揃っています。

元町なので、横浜に関する本牧の多かったです。


カードの利用は、千円以上なので、注意が必要かもしれませんね。

0

元町の本屋さん

4.50
投稿日

みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩5分ほど。
元町商店街メインストリートの、靴のミハマさんの一つとなりです。
1階は靴・バッグのECCOさんで、高橋書店さんの売場は2・3階です。
メインストリートからだと階段を昇って、
又、川沿いの入口からだとエレベーターがあります。

明治44年創業という大老舗。
洋書や文具の輸入販売がスタートだったとあって、
今も洋書コーナーは充実していますし、
ポストカードはじめカード類も豊富な品揃えです。

もちろん一般的な書籍、雑誌類の他、
児童書や専門書などもあります。

大規模書店とは違った、独自の雰囲気があって、
とても居心地の良さを感じます。
書店という知的空間に、元町らしいシックでモダンなエッセンスが加わった、
とても素敵な場所です。
個人的には、地元、元町の中でも特にお気に入りの一つです。

27
いちごみるく
いちごみるく さん

近くて便利です

4.00
投稿日

新書を買うときは、よくここに来ます。近くて便利なので。店員さんはとても優しく、犬はだっこすれば、OKだそうです。また、奥に進むとエレベーターがあり、ひとつ上に上がれば、少し小さい文房具/画材屋さんがあります。ジェッソなどの専門的な画材の取り扱いはありませんが、ファイル、絵の具とかの日常文具品が置いてあります。

0

概要

住所

神奈川県横浜市中区元町2丁目85

アクセス

最寄駅
バス停
  • 山下町から240m (徒歩3分)

お近くのお店

\窓1枚~オーダー可能/失敗しない理想のお家づくりを[オーダーカーテン]でサポートいたします

アントワーヌヤカンヒコウ

3.45
2件

山手駅から徒歩13分(1km)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET