暮らし・生活サービスその他
井関駅から9.5km
「いせさんじょう いぶたじ」と読みます。 日本の山岳信仰の祖、役小角が修行道場として開いた寺ですから 基本は修行の場のはずです が、急峻な岩肌を伝い、這いながら山登り?の体験が出来るようです なために、本格的な装備を要し 入山するときは名簿に記入が必要だそうです ご本尊の薬師如来を安置している堂宇 護摩堂、鐘撞き堂はかなり古く味わいがありますが 阿弥陀如来を安置している建物は新しい印象でした 飯福田山の中腹に遠目でも巨岩が露わに白く見え 岩を抉ったかたちで中に岩谷本堂があります とても鎖を使ってまで山を登って 岩谷本堂までお詣りに行く勇気はありませんでしたが 立ち寄ってみて良かったと圧倒的なその姿に満足しました 公共交通では近鉄山田線、JR紀勢線の松坂駅から バスに乗りついでさらに30分だそうで 駐車場はありますから、車の方が便利かも^^
松阪駅から徒歩5分|対面鑑定&オンライン鑑定OKの完全予約制サロン
お客様に寄り添う遺品整理【24時間365日受付/最短即日お見積り】便利なサービスもご用意しています☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。