店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
●年中の授業では受験に向けての基礎作りをしていきます●
受験での絵画・工作の考査は技術力(一定の力は必要)より
自分の考えを伝える力や想像力、指示の理解力や発達の確認
になります。
絵を見れば、子どもが楽しんで描いたのか、練習させられて
描いた絵なのかすぐわかります。
小学校受験の模試等で絵画工作試験の問題作成、採点や評価
にも関わっている講師が、お子さまが今まで体験してきたこと
や興味・関心に基づき楽しみながら「評価される力」をつけ
られる様、指導致します。
※他塾に通われている方も受講可能です。
応相談
月1回~
★願書、面接指導、各種相談は何回でも無料です。
★最新の情報や授業料などはHPからご覧ください。
※受講には入会が必要です。
3歳頃から就学前のお子様向けコースになります。
~受験コースへの導入としてもおすすめです~
発達段階の子どもにとって、物事ができるようになるにはさまざまな
ステップ があり、一定の順序があります。
このステップは多少順序が入れ替わったりとばされたりしても次の
発達段階に 進めるようにはなっていますが、生まれながらに備わって
いる五感をフル活動 させて「見て・聞いて・触って」感じる感覚を
大切に、より適切な順番で刺激 を感じ取ってもらうことをねらいと
しています。
このコースでは、図形(平面図形・立体図形)、会話等コミュニケー
ションスキル、 記憶、ことば、もじ、かず、パズル、巧緻性などを
バランスよく無理なく楽しく 学んでいきます。
また、心身の発達を促すとともにお子様の発達段階などに応じて、
ルール・マナーなど生活習慣の習得や、昨今の社会情勢を鑑み自分の
身を守ることの方法や意義を幼児期から取り入れることにいたしました。
・自分やお友達が大人のいないところでケガなどをしたとき
・迷子になってしまったとき
・災害時にひとりでいたとき
・何かに閉じ込められたとき
・インターネットでできること・してはいけないこと
・お金のこと など
困ったときに、自らSOSを出せるようにも指導していきます。
★一部モンテッソーリ教育を取り入れております。
★途中から受験コースへの移行も可能です。
★4歳以降は母子分離をおすすめしております。
応相談
月2回~
★最新の情報や授業料などはHPからご覧ください。
小学校受験を目指すお子さま向けの導入コースです。
いろいろなことにまだ初めてのことが多い頃です。
先ずは基本的なごあいさつが出来る様になることや長い時間イスに座り
大人の話をきちんと聞く力などをつけていきます。
プリントばかりではなく具体物を使いながら年中、年長へと続く基礎力
培います。
発達など個人差がとても多い時期ですので、特に月齢の低いお子様には
集団行動だと委縮してしまう場合もあります。
アンテレの個別指導は、一人ひとりのお子さまのペースに合わせて進めて
いきますのでご安心ください。
応相談
月2回~
各種ご相談は無料です。
★最新の情報や授業料などはHPからご覧ください。
受講には入会が必要です。
小学校受験をされるお子様向けのコースです。
集団の幼児教室では、お子様が集中できなくてもレッスンは進んでいき、内容も教室のカリキュラムに沿って進んでしまいます。
アンテレは完全個別指導ですので、大手のお教室ではできない丁寧なサポートで、ひとりひとりのお子様に合った速度や教材で志望校合格へと導きます。
受験に必要なペーパーや巧緻性の練習から、ルールやマナーなどの生活習慣の習得など、保育園、幼稚園修了までに「育つことが期待されるちから」を重視し、児童学・児童心理学に基づいた視点でじっくりとお子様をみさせていただきます。
保護者の方には、都度お子様の様子を細かくお伝えいたします。また、安心して受験に備えて頂けるよう、志望校選びから願書の書き方、面接指導まで講師が丁寧に行います。ちょっとした疑問や質問も是非お伝えください。
皆様に寄り添い、解決できるようサポートいたします。
★アンテレは教育図書21の提携加盟幼児教室として小学受験統一模試の運営にも関わっており、最近の受験動向も常に把握しております。
当教室での個別指導と集団で受ける模試を利用することによって、バランスよく受験準備をすることが出来ます。
★一部モンテッソーリ教育を取り入れております。
応相談
週1回~
願書、面接指導、各種相談は何回でも無料です。
★最新の情報や授業料などはHPからご覧ください。
★土曜日の指導をご希望の方は早めにご連絡ください。満席の場合がございます。
★受講には入会が必要です。
日本を代表する個別式の知能検査として、教育界で極めて高い評価を受けている知能検査です。
発達相談、教育相談、特別支援教育、医療相談などの様々な分野で幅広く利用され、改訂版では現代の子どもの発達状態に即した検査になっています。お子様に合った学習の進め方や志望校選定の参考にもなりますので、半年から1年に1度程度受けることをお勧めいたします。
また小学校受験をお考えの場合、試験に対応する力や入学後の学習についていくためにも、知能指数は125以上あった方が望ましいと考えております。
★検査可能日は下記からご確認できます。
https://timerex.net/s/interet31/a2a2f04a
尚、予定表に無い日時も検査可能な場合がありますので、お問い合わせ下さい。
※アンテレ非会員の方も受検出来ます。
●検査対象月齢: 4歳頃から
●検査時間: 75~90分
※保護者の方には検査中退室して頂きます。(付き添い相談可)
※報告書は1週間程度で郵送いたします。
半年に1回~
★最新の情報や検査料などはHPからご覧ください。
★過去に同一の知能検査を受けたことがある場合は、半年~1年程度の間隔を空けてお申込み下さい。
★発達障害等の診断については、医療行為になりますので、アンテレでは行っておりません。
ご入会頂かなくても検査可能です。