営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | 休 | |||||||
17:00~20:00 | 休 |
- 営業時間補足
- L.O.19:30
口コミ
三重県産さくらポークの大トンテキがオススメ。ニンニクがきいていて、スタミナも満点でした。ご飯の盛りを選べます。駐車場もそんなに多くないです。店の向かい側に第2駐車場がありますが、松本街道は車の通りも多いので気をつけてください。
四日市のB級グルメ、とんてきの発祥と言われている來來憲本店に行ってまいりました。
椿大神社の帰りに地元の物をと思い検索すると、來來憲がヒットし、神社がある鈴鹿市内にも支店があったのですが、口コミがイマイチでしたので四日市の本店まで足を伸ばしました。
肉は国産豚と三重県産さくらポークの二種。大とんてき(250グラム)、角切り(200グラム)かあり、さくらポークの大とんてきに単品できも焼き(レバー)を頼みました。
関東では、あまり馴染みのないとんてきですが、厚切りの肉に切れ目を入れて焼かれ、グローブ状で出てくるので少し食べにくいですが、醤油ベースのタレに大きなニンニクが5~6粒で焼かれおり、食欲をそそります。
大とんてき定食は、さくらポークだと2000円、国産豚だと1800円で、赤だしの豚汁付きです。値段は決して安くありませんが、地元の人がかなり来ており、地元の人は、ほとんど角切りを頼んでいました。こちらのほうが食べやすそうです。キャベツはおかわり無料、ご飯は大、中、小から選べます。
とんてきの他にきも焼き定食1000円のほか、ラーメンやチャーハン、餃子もあり、とんてきメインですが本来は中華料理店のようです。観光で三重県に行かれた際には、支店より本店に立ち寄られた方が良いと思います。
四日市名物のとんてきを初めて食べたのがこのお店でした。店内は小洒落た感じで、掘りごたつタイプのカウンターもあります。
大とんてき定食と角切りとんてき定食をいただきましたが、どちらもとっても美味しくて、凄く満足のいく食事になりました。ちなみに、キャベツのおかわりは無料です。
「来来憲」という名前のとんてき屋さんは何軒もあり、同じ店なのか全く別の店なのかよくわからないのですが、ともかく、こちらが「来来憲本店」らしいです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
來來憲 ライライケン
来来憲 本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 伊勢松本駅 から970m (徒歩13分)
- バス停
- けやき台口から110m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
火
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
水
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
木定休日
-
金
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
土
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
日
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
祝
- 11:00~14:00
- 17:00~20:00
-
- 営業時間補足
- L.O.19:30
- 公開日
- 最終更新日