
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
尺八の素晴らしい音色を自由に奏でられる
演奏技術が身に付く教室
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【巖乗尺八教室】は、誰でも尺八が吹けるように
丁寧な指導を行っております。
「趣味として楽器の演奏を始めたい」
「お金がかからない習い事をしたい」
「簡単に演奏できる楽器なら始められる」
「和楽器をもっと身近に感じたい」 など
このような方はぜひ当教室へお越しください。
分かりやすくて楽しい指導をお約束します!
◆受講料は2ヶ月無料!
安心して始められる尺八のレッスン
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
当教室での尺八の稽古は、
最初の2ヶ月は受講料が無料となり
テキスト代のみで受けることができます。
尺八も無料で貸し出しいたしますので、
お持ちでない方もご安心ください。
会員入会後は、初伝・中伝・奥伝と
レベルに応じて段階を踏んでいきます。
2ヶ月で1曲マスターを目指して、
一緒に頑張りましょう!
◆尺八制作もお手の物!琴古流師範の講師
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
尺八の演奏を指導する講師は、
三曲(琴・三絃・尺八)合奏はもちろん
ピアノやバイオリンとの演奏なども行っている
実力ある奏者です。
製管師として尺八の制作も手掛けるほど、
豊富な知識と経験があります。
~主な経歴~
・2008年
盛岡竹友普門の会に入門
・2018年
師範免状取得(竹号:巖乗)
・2019年
上堂尺八教室開設
国立劇場にて
「琴古流尺八、
初代川瀬順輔生誕百50周年記念演奏会」出演
地無し尺八のワークショップや、
国立劇場での演奏会に参加するなど
幅広く活躍中です。
10年以上尺八を演奏してきた実力を発揮し
皆様に分かりやすい指導をいたしますので、
初心者の方も安心してお任せください。
◆毎週水曜日14時30分から16時30分又は毎週金曜18時30分から2時間だけの身に付く稽古◎
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
稽古は毎週水曜日の14時30分から16時30分又は毎週金曜日の18時30分から20時30分
平日日中2時間、週末の夕方2時間と通っていただきやすい時間帯のため
無理なく続けることが可能です。
何を始めるにしても、
最初の一歩はなかなか踏み出せないもの。
当教室があなたの「やってみたい」という
気持ちを応援します。
=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=
竹が生み出す癒しの音色が楽しめる尺八を
演奏できるようになってみませんか?
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。
=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30~16:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
18:30~20:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 練習日:毎週水曜日(14:30~16:30)、毎週金曜日(18:30〜20:30)
口コミ
この先生は よく カフェビクトリアンで お客さんながら ピアノと一緒に古典のものや 歌謡曲からビートルズまで 多種多様な演奏をされていますよ。なかなか楽しませて頂きました。他にも ギターやオカリナ等 コラボもして、
非常に癒されました!

- 返信日
書き込みありがとうございます。
またお邪魔した時は、コラボ楽しみにしています❗️
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ガンジョウシャクハチキョウシツ
巖乗尺八教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 14:30~16:30
-
木定休日
-
金
- 18:30~20:30
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 練習日:毎週水曜日(14:30~16:30)、毎週金曜日(18:30〜20:30)
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日