暮らし・生活サービスその他
伊勢鎌倉駅から5.6km
ツレと出かけたのは5月だったので見られなかったが 牛蒡を「ごんぼ」と呼ぶ500年ほど前から続く祭りは 毎年建国記念日に子孫繁栄と五穀豊穣を祀る祭礼だという 都心に暮らしていると 神社が大きいと言っても高が知れてると実感したのは 鳥居をくぐって鬱蒼と茂る杉の巨木の間を どこまで登るのかと息が上がるほど ずっとつづく石段を登ってゆく その間に次第に神聖な空気に気持ちが澄んでゆき 広すぎるほどの社殿の前の境内に人影がなく ただ小鳥の声が空気を震わせていた 祭礼のないときに出かけても 充分に心身共に清澄になれる場所として推薦したい 実際山の中のといえる場所なので わたしたちは車で出かけたのだが 公共交通利用の場合はJR名松線「伊勢鎌倉駅」で下車すると良いらしい
女性ならではの目線でしっかり清掃!丁寧な作業をお約束◎
営業・勧誘業者様にお願い
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。