蓮光院初馬寺・真言宗
- 住所
- 三重県津市栄町3-210
- アクセス
津駅から徒歩3分(230m)
口コミ

にす
さん
重文が二つ!
- 投稿日
津駅から徒歩3分です!隣に駐車場もあります!
614年に厄年で病となった聖徳太子が自ら刻んだ馬頭観世音菩薩を祀ったのが始まりといわれており、江戸時代の津藩主である藤堂家の祈願所となっていました!
三代藩主高久公より「初馬寺」なる額を寄進され、以来藩下唯一の聖徳太子ゆかりの厄除観音として栄え、藤堂公もこのお寺の前は下馬して歩かれたと伝えられているそうです。
また寺子屋も開かれ、幕末の頃には生徒数700人と藩下一の規模であったほど!
0
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(9件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
蓮光院初馬寺・真言宗
ジャンル
電話番号
住所
三重県津市栄町3-210
アクセス
- 公開日
- 最終更新日