アマクサロザリオカン

天草ロザリオ館

3.24
口コミ
3件
写真
3件
住所
熊本県天草市天草町大江1749
本日の営業状況
8:30〜17:00

隠れキリシタンの貴重な遺物を集めた資料館。
3面マルチスクリーンでは、町の風土を紹介し、祈りの声(オラショ)とともに再現した隠れ部屋では、当時の強い信仰心をとらえることができる。

営業時間

本日の営業状況
8:30〜17:00
8:30~17:00
定休日補足
12月30日~1月1日

口コミ

大江天主堂のふもと

3.00
投稿日

天草観光で行ってきました。大江集落にある大江カトリック教会のふもとにあります。大江天主堂のバス停の直ぐ側です。大江天主堂の成り立ちがよくわかる資料が展示されていました。教会に行かれる前に行くとより、天主堂がより面白くなります。

1

隠れキリシタンの里に建つ資料館

4.00
投稿日

天草のサンセットラインと呼ばれる通り沿いにある資料館です。
以前、天草の下田温泉に一泊した後、訪れてみました。

この地はその昔は隠れキリシタンの里であって、
島原の乱の後に弾劾から逃れた多くのキリシタンの人々がひっそりと暮らしていたといいます。
ロザリオ館は大江天主堂の近くにあって
白い教会風の建物で、少し厳粛な雰囲気が立ち込めています。
館内には隠れキリシタンが、信仰の対象としていた実物資料等を数多く展示していますし、
キリシタンの歴史などが映画により
わかりやすく紹介されています。

今まで歴史の教科書でしか知らなかったキリシタンの生き様を学習することができて
少し敬虔な気持ちになりました。

20

天草ロザリオ館とも呼ばれています。

4.00
投稿日
予算
¥320

天草町の大江と言う所にある、主に玩具などを展示している資料館になります。キリスト教信者が仏教のお葬式の際にお経を消すために使用したといわれる「壷消しの壷」の展示など、天草の歴史も同時に理解出来るようになっています。里の人が祈りの際に使っていたという実物大のジオラマが大変興味深かったです。

1

写真

概要

店舗名

アマクサロザリオカン

天草ロザリオ館

ジャンル

電話番号

住所

熊本県天草市天草町大江1749

アクセス

バス停
  • 大江天主堂入口から60m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
  • 定休日
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
    • 8:30~17:00
定休日補足
12月30日~1月1日

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET