・オールワン
①お掃除前に部屋の上から軽く
スプレーし掃除機をかけると、
静電気で飛んでいたホコリが落ち、
空気がスッキリした感じになります。
特に湿度が高い日のジメジメした感じが減り、
サラッと爽やかです。
②起床時、
寝具にひと吹きすると、
天日干しをしなくても、
乾燥し酸素が増えた感じで、
就寝時は気持ち良く眠れます。
③洗濯槽に
服と洗剤を入れた時、
直接2〜3回スプレーし洗濯すると
静電気で着いていた汚れが取れ、
服だけでなく、洗濯槽や排水溝、
排水の先の川や海まで、
キレイにする水が流れて行きます。
④食器洗い時の
スポンジに洗剤を付けた後、
ひと吹きして油汚れ等を洗うと、
油がスッキリ取れ、
サラッとした洗い上がりになり、
洗濯と同じ様に、
排水の先までキレイにして行きます。
※洗剤の中に混ぜてつかうと、
洗剤の機能を分解するのか、
洗い上がりが悪くなる様です。
まだまだありますが、
麹菌、酵母菌、乳酸菌の働きは、
使った先の環境に存在する
微生物の仲間に
昔話の「花咲か爺さん」の様な、
微生物の伝播作用が働きます。
微生物の自然に発生する電子は、
環境中の酸化した静電気を中和し、
森林浴効果を生み出すことで、
自然を修復する働きが起こります。

