松田うなぎ屋

3.16
口コミ
2件
写真
10件
住所
熊本県人吉市宝来町1343
アクセス

人吉駅から徒歩10分(800m)

本日の営業状況
11:00〜15:00 16:00〜22:00

営業時間

本日の営業状況
11:00〜15:00 16:00〜22:00
11:00~15:00
16:00~22:00

口コミ

せいろ蒸し

3.50
投稿日
利用日
予算
¥3,500

人吉と言えばうなぎが有名です

凄く人気のうなぎ屋さんは、市内中心部にある上村うなぎさんですが、週末は混んでて(100人待ちもあります)入れないと思い、他のうなぎ屋さんで当地にはあまりない「せいろ蒸し」がある店を検索したところ、こちらがヒットしました

週末のランチタイムに伺いました
SNS等では行列ができるようなことも書かれてありましたが、空いていてすんなり入ることが出来ました
駐車場も店内も凄く広いです

この日は先客は2組だけで、テーブルに案内されました
なお、食べてる間にバスで来た団体さんが入ってきて混雑してました

オーダーですが、せいろ蒸しの小(3,310円)にしました
柳川などではせいろ蒸しが有名ですが、南九州では鰻丼や鰻重しかない店が多くて、せいろ蒸しは滅多に食べられません
追加でゴボ天蕎麦(710円)もオーダーしました
せいろ蒸しを小にしたので足りないかと思って
(結果的にせいろ蒸しがかなりの量で、ゴボ天蕎麦は殆ど食べられませんでした(^_^;))

このお店では、炭火焼きに拘ってるようで期待が高まります
オーダー後、待つこと15分でせいろ蒸し(小)が来ました
蓋を取ると、うなぎのいい香りが漂ってきます
しっかり蒸しあがった米にはうなぎのタレが染み込んでて、3切れのうなぎはふっくらです
炭で焼かれてるのの芳ばしい香りもしっかりします
これに肝吸い、うざく(きゅうりとうなぎの酢の物)まで付いて来ました
香の物は2種です

食べると美味しいです
うなぎはふっくらで濃厚な旨味があります
タレの染みたご飯も美味しいです
このうなぎとご飯を食べる際に、上に乗ってる錦糸卵を一緒に食べるといいアクセントになります
うざくはしゃきしゃきしてとてもいけます
肝吸いの肝も大きいサイズです
これだけでもすごい量でした
久し振りのせいろ蒸し、ごちそうさまでした

0

うなぎで有名な人吉

4.00
投稿日
予算
¥3,500

うなぎで有名な人吉地区のお店です。近くに行列店もありますが、地域の方に聞くと遜色ないようで、利用させてもらいました。炭火でふっくらと香ばしくたれとご飯の相性もばっちりでした。価格的にも変わらない内容で家族にも好評でした。

1

写真

概要

店舗名

松田うなぎ屋

ジャンル

電話番号

住所

熊本県人吉市宝来町1343

アクセス

最寄駅
バス停
  • 薩摩瀬通りから80m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00
    • 11:00~15:00
    • 16:00~22:00

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET