営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜15:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~15:30 |
- 営業時間補足
- 4〜10月 8:30〜17:30 11〜3月 8:30〜16:30
- 定休日補足
- 12月29日〜12月31日
口コミ
熊本城から歩いて15分くらいで行けます!
国内でも有数な上級武家屋敷で、熊本城行くならここもぜひ回ってほしい観光スポットの一つです。
お部屋も特徴的な部分があったり、昔の武家の暮らしの雰囲気を感じられる、ゆったりとした空気の流れる、とても落ち着いたお屋敷です。
入場料も大人で300円とかだったと思うので、結構お手頃です
0
元々は白川沿いの子飼辺りにあったものを平成2年から4年かけて移築したそうです。なので観川亭(かんせんてい)という部屋があっても川は見えません。刑部というのは、今で言う法務局みたいなものだと案内の人が説明してくれました。
3
細川忠利公の弟である刑部少輔興孝(ぎょうぶしょうゆうおきたか)公が興したお屋敷で、熊本県により重要文化財に指定されています。建坪が約300坪以上もあると言われている格式あるお屋敷です。足がない方は熊本城周遊バスで行かれるのが良いと思います。
1
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
きゆうてい
喜遊亭ジャンル
電話番号
住所
熊本県熊本市中央区古京町3-1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~15:30
-
火
- 10:00~15:30
-
水
- 10:00~15:30
-
木
- 10:00~15:30
-
金
- 10:00~15:30
-
土
- 10:00~15:30
-
日
- 10:00~15:30
-
祝
- 10:00~15:30
-
- 営業時間補足
- 4〜10月 8:30〜17:30 11〜3月 8:30〜16:30
- 定休日補足
- 12月29日〜12月31日
- 公開日
- 最終更新日