岩戸観音

3.28
口コミ
2件
住所
熊本県熊本市西区松尾町平山589
アクセス

崇城大学前駅から6.9km

口コミ

凄く幻想的で、心洗われる場所です

5.00
投稿日

南北朝時代に建てられたお寺です。

有名な話だと、五百羅漢といわれる石像があるのですが、その羅漢像の中に、自分に似た顔が必ずあるらしいのです。私はちょっと怖くてちょろっと見渡して終えてしまいましたが(笑)、普段生活していたら味わえない、独特で幻想的な空間がそこにあります。

景観も趣があって、よくあるお寺をイメージしていくと驚かれるかも、です。

私は観光連れて行くときはここも案内します。入場料も200円と安めです

0

晩年の宮本武蔵が自分を見つめ直した場所。

4.00
投稿日
予算
¥200

雲巌禅寺の裏山にある洞窟になります。晩年の宮本武蔵がこの洞窟で兵法の極意をまとめた「五輪書」と言う書物を書されたそうです。洞内へと続く細道には200年以上前の五百羅漢が並んでいます。またその奥に「岩戸観音」が安置されています。

0

写真

概要

店舗名

岩戸観音

ジャンル

電話番号

住所

熊本県熊本市西区松尾町平山589

アクセス

最寄駅
バス停
  • 岩戸観音入口から530m (徒歩7分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

お酒を飲んだとき|体調がすぐれないとき|さまざまな事情で運転ができないときのピンチヒッターがここに!

すばる運転代行

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 熊本西店

アクセス
  • 崇城大学前駅から徒歩55分 (4.4km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET