主食、汁物、おかず3点(主菜×1、副菜×2)
を揃えると栄養バランスが整いやすく
適量で満足できて、食べすぎが抑えられることから
一汁三菜は太らない食事の鉄則になっています。
汁物からは野菜や海藻、きのこなどが摂れますし
水分でお腹も満たせますよね。
なかでも出汁がよく効いた旨味が強い汁物は
脳が満腹を感じやすいようです。
毎日継続して健康的な一汁三菜を用意するために
大事なのが三菜の選び方。
忙しい暮らしの中で
三菜もつくるのは大変と
感じるかもしれません。
納豆や冷奴などの加工食品や簡単につくれるサラダ
または週末など時間がある時につくりおきをしておくなど
工夫すれば負担は軽くなるはず。
また、味噌汁を具だくさんにすれば
1つの副菜と捉えることも可能。
一汁三菜の基本を抑えた上で
ライフスタイルなどに合わせて
毎日の食事を健康的に楽しめる方法を
考えてみたいものです。
【ホームページ】
https://wemias.life/
【初回期間限定4980円】
https://reservation.ltvsalon.jp/2ruB9
#矢場町
#栄
#姿勢矯正
#ボディケア
#一汁三菜

