お客様の中でも、太りたいのに太れない
というお悩みを抱えている方がいらっしゃいますが
女性は意外と多いようですね。
痩せたい人にとっては羨ましい悩みですが
実はダイエットに成功するよりも
太ることのほうが難しいとも言われています。
ガリガリ体型だと、洋服が似合わなかったり
周囲に心配されたりと、中には深刻に悩んでいる人も。
食べても食べても太ることができない
という人の多くは、痩せているというよりも
ガリガリ体型であることが多いです。
適度に痩せているならスリムで美しいのですが
ガリガリとなると病気を疑われるなど
周囲から心配の視線を送られることも。
体重が増えない原因としては
摂取している栄養が偏っている
消化能力が低下している
食べる量が少ない
運動をする機会が少ない
ストレスの蓄積
などが考えられます。
健康的に体重を増やしていきたいですよね。
痩せるのも太るのも
基本は摂取カロリーと消費カロリーのバランス。
痩せたいなら、摂取カロリー<消費カロリーに
太りたいなら摂取カロリー>消費カロリーを
意識することが大切。
消費カロリーよりも摂取カロリーを
増やす努力を進めていきたいですね。
ちなみに1日に必要とされる摂取カロリーは
成人女性:2000~2400kcal
成人男性:2400~3000kcal
体型や運動量によって多少異なりますが
太りたいなら最低でも1日の摂取目安カロリーよりも
多くのカロリーを摂取するように意識を。
ただし、カロリーの高いものばかりを食べて
1日だらだらしていたら、肥満になる可能性が。
あくまでも健康的に太るのが理想なので
適度な運動をおこなっていきたいですね。
また、健康的に太りたいなら
栄養バランスのとれた食事を摂取することが大切。
カロリーだけに注目するのではなく
炭水化物や脂質、タンパク質、食物繊維
ミネラルなど、様々な栄養を万遍なく
取り入れることがBEST。
5大栄養素である炭水化物・タンパク質
脂質・ビタミン・ミネラルを
バランス良く食べるのがポイント。
また、食物繊維も必須。
食物繊維が不足すると腸内環境が悪くなるので
胃腸の働きが低下して栄養を吸収しづらくなります。
続きは、ホームページ・ブログで。

